Bluesky に登録しました
登録できました。
と言っても、登録には招待コードが必要です。
本当は weepjp で登録したかったんですが、招待コード争奪戦で早急に登録を有する必要があったために、weep で登録となりました。
うへへ。
現状、iOS版が先行配信しており、 Android ユーザーをヤキモキさせている。。。
で、後述するが有志の皆様が、iOS 優勢による不公平な迫害を阻止すべく立ち上がることになるわけですが。。。
(この流れニコニコで昔あったぞ。。。)
これが、 iOS 用のアプリです。。。
まぁ、おいらのシェア用のURLを以下に置いときます。。。
フォロミーですよ。。
@weep.bsky.social
https://bsky.app/profile/weep.bsky.social
BlueSky 関連ツールとかサービスとか
これだけでは、芸がないので関連サービスを「アフィ付きのまとめブログ」ばりにご紹介する(皮肉になってないほど本当にその通りだから、なんか申し訳ない)。bsky | syui.cf
syui氏と syuilo氏(Misskeyの産みのママ)と名前紛らわしいけど、たぶんちがうひとだよ(超余計な情報なので抹消線)
入力欄に ユーザーID( @ここの部分.bsky.social )入れて送信すると、そのひとのタイムラインが出るっていうやつですね。。
固定ページが生成されないため、閲覧専用ツールですね。
いやん見ないでえっち! へっくしょん!
ってなもんです。はい(ひどい説明)。。
(追記)「BlueSky Wrapper」ってのもあるらしいが、こっちは難しくてわからん。。
Bluesky Account Creator
Android 勢やスマホ不所持の皆様向けのアカウント作成ツールです。
現状、iOS アプリでしかアカウント作成できないそうなので、そのためのツールってことですね。。。
おいらは使ったことないので、動作するか分りませ~ん(おいおい)。。。
(追記)PC用ではありますが、プロフィール画像設定できる「Bluesky Profile Images Uploader」ってのもあるそうです。。。
Skylight
ぽーまん🐧氏が開発する Android 勢やスマホ不所持の皆様が大喜びの国産「Bluesky Webクライアント」です!!!
URLが github から察するに、そうオープンソース。。。
ログインするときのボタンが「Take-off」というのがオシャレである。
なかなか早い段階でこの展開は胸熱ですね。。。
![]() |
なんかのコマーシャルっぽい感じだったので記念に載せときます。 |スレッドを iris 上で見る|スレッド snort 上で見る| |
まとめ
空の旅はまだまだ始まったばかりなので、まとまっていません。。。
ちぎれ雲のように。。。
![]() |
おっさんはこうやって「懐かしい画像」を貼り付けて全てを誤魔化します。 |
Bluesky でお逢いしましょう。。。
でわでわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※コメントを投稿することは、利用規約&プライバシー・ポリシー に同意したととみなしますので、念の為ちゃんとお読み下さい。