ラベル 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/05/20

おいらの青春「Say a Little Prayer」について書く。。。

すぐに手元から取り出せた分だけ
上から「深愛」BFDA-00004
「like」BFCA-10008
歌詞が「色あせないメロディ」だとは言え
パケには25年分の色あせりが。。。
これが現実である。。

 weep.jp です。

 PHP ごりごり書いててちょっと飽きたので、記事書くことにしたです。

 おいらがブログで音楽に関しての記事を書くのは、案外めずらしいかもです。

 もしかすっと、はてなブログ時代に書いたのかもしれないけど、記憶がない。。。

 

 ファンだったら10月1日(メジャーデビュー記念日)書けよって話なんですが、敢えてプロデュースした河村隆一さんの誕生日であるこの日にこの記事を書きます。

 通なラジオ番組であれば、河村隆一さんの曲を流す日でしょう。

 河村隆一さんの「BEAT」や「深愛〜only one〜(これは流さんだろ)」が流れてたら思い出す存在。。。

 それが「Say a Little Prayer」です。略称は「SLP」。

 おいらのサイトのプロフィールにも好きな曲の欄に細々と書かれてますが。

 

これがセイアを表すロゴマークらしい。
たまに向きが変わってるので
正確な向きをおいらは知らない。。

 

 愛称は「セイア」ですが、もはやスマホゲーム「ブルーアーカイブ」のキャラクター「百合園セイア」の人気よって、素晴らしく存在を阻まれてる状況です。。。。

 ははは。。

 以下、「セイア」と書きますので、全国の「百合園セイア」ファンに謝罪します。

2023/04/08

なんか「GB Studio」が流行ってるらしいので、10~20年くらい前に「GBDK」で作った過去作をスマホ向けに公開してみるテスト。。

上の画像は GBDK というか
   タイル作成用の補助ソフト GBTD です。。。


 10年前に「GBDK」のニコ百記事を建てたら、およそ10年後に編集参加者さんに「この記事ももういらない」と絶望的なことを言われる昨今ですね(「GBDK-2020」 があるからか知らね)。。

 

 まぁ、タイトル通りです。

 先日までは、上のページで一部の作品だけを base64 で公開するという上級者向けの案内でしたが、ちまたでは「GB Studio」で作られた「とある作品」がなにやら流行ってるってことで。。。


 才能のないおいらによるプチ便乗です。。

 

 便乗したところで、、、って感じなんですが。。

 とは言え、実機でも動くゲームボーイ作品は増えて欲しいですよね。。

 で、「玉石混淆」であっても欲しいところなんですよ。

 

 

 「ゲームボーイ風」ではなくて、「実機で動く」がやっぱり良い。。

 素晴らしいプラットフォームです。

 

 そんなわけで、おいらの自作ゲームボーイ過去作品リストのご紹介。

 表現上のテスト的なものばかりで、作品と呼べるかは謎ですがね?

 

 以下、作品紹介。

 

2023/01/12

#InstanceTicker #34si 2023年1月のスケジュールと、最近の Fediverse についておきもち

ねずみよんみよん

 さてさて、 weepjp です。。。

 今の時代、誰がブログなんて読むのかしら?

 そう思いながら書くしかありません!

 がっくり!!1

 

#InstanceTicker からおしらせ

 GitHubIssue とか Wiki とかでやれって言われそうですが。。。

 まぁ、まずは当ブログから告知します。

 

 最後には、ギスギス痛む切れ痔みたいな日記がありますが、お尻が気になるあなたは、絶対に読まないほうが良いでしょう。

 

安定版ドメイン inst.ance.tk

 2023年1月いっぱいで、「inst.ance.tk」ドメイン上にあるCSSファイルは、静的ファイルを設置しただけの振る舞いをし、アップデートを2023年1月最終のバージョンのまま凍結となり、これを安定版としてそのまま放置プレイでいきます。

 この安定版を使用する際は、 miy.pw などの旧ドメインを使用の方はなるべく避けて欲しいのと、「inst.ance.tk」の使用を推奨したい感じですかね。

 今後のアップデートで容量肥大化に懸念がある方は、「inst.ance.tk」上のCSSファイルをお使い下さいってことです。

表示に設定したインスタンス数の数。。。

 インスタンス件数が 1700 を超えましたし、CSSの不要な半角スペースとかも極限まで取り除いたので、ここから恐怖です。。。

 

いろんな件数がわかる誰得画像。
先ほどの 1704 と(1703 が)数値が違うのは
さっき編集したからというだけでズレではないはず。

 ほぼ手動で入力するだけの、簡単なお仕事です。。。。

 (;~;)

 

最新版(フォーク)ドメイン 34.si

 最新アップデートで使用したい場合は、 https://34.si/ ドメイン上のものをお使い頂けたらなと思います。。

 これを何回言っても広まりっこないので、来月以降から言いません。。

 

import css でなく、カスタムCSS欄コピペ派のみなさまへ

 Mastodon v.4.x.x からは、PCブラウザでカスタムCSS欄にコピペができなくなる仕様が施されており(スマホブラウザでは回避はできるらしいけど、いいのかそれで的な状況です。。)、コピペ派の方は、今後さらなる冷遇さをおいらとともに涙を流しながら堪えていきましょう。。

 ここからが恐怖です。(またそれか)。

 

 

最近の Fediverse について

2023/01/01

あけおめ2023年

 

あけおめ。。
 

 なんかもう、あけました。

 ようやく、このブログのデザインのやり直しをしました。。

 やり直す方法がわからないし、Bloggerってクセツヨだし。。。

 

2022/12/28

仕事納めなので、のんきにブログが書けるようになったので、だらだら書いてみる。。。


よろしく。しくしく。

 どうも、テレビやラジオで Nash Miusic Library (NML)とかの買い取りで使える音楽ライブラリーが聴こえると、曲名をすらすら言えるような、エセ Shazam 人間になりたい weepjp です。

 好きな曲は「NSR-453-06 マタタビええなぁ(まろにえーるTVで常に流れる曲)かなぁと。。

 おすすめの NML とかの楽曲があればコメント下さい。

 政府広報のコロナ対策CMのアレで有名になった C MUSIC (NMLとは別のところです)の「Faithful and True (耳コピの視聴動画) 」は、期限切れなのか有名になりすぎたのか、サイト上から楽曲が試聴できなくなり、取り扱いをやめてしまったらしいんですが、おいらは好きすぎて、iPhone の m4r (最大39秒分が再生できる着信音データ)にしてしまう始末なんですがね。。。

 そんなニッチでサッチもない話題はどうでもいいんですが。。。

2022/12/26

メールフォームのあやつは「未出・迷宮入りCM捜索スレ」に居座ってる残念な荒らし野郎によるものだったようで。。。

毎年使い回す初音ミクリスマス絵。。
記事の内容が内容なのでサムネだけは。。。

 

 メリークリスマス(遅っ)

 ミスターローレンス(古っ)

 20代からは、お前は爆笑問題太田かって、つっこまれそうな。。。

 うーん。。

 >挨拶

 weepjp です。 

 

 これは、某「僕の見た秩序」(句点省略)でありがちの古き良きあいさつです。

 +うそです+

 

 ささっと済ませたい案件なので、本題。

2022/12/24

#InstanceTicker を4年もかけて作って、やっとソース公開できました。。。

#InstanceTicker イメージ図。

 #InstanceTicker を作ったひと、 weepjp と申します。




#InstanceTicker ロゴ(メイン)
CustomCSS(青っぽいの)と userjs(緑っぽい)のを混ぜた色です。

 
 

2022/11/19

金沢市にある「ステーキ宮 有松店」の駐車場前にある謎アーチ。。。

どもども。。

weepjp です。。

お店のレビューというか、そういうの書いたことないのですが、味の好みなんて人それぞれなので、味ではなく、建物のレビューを書いてみたいなと思った昨今です。

はい。。。

ステーキ宮 有松店

最近行ってないですが、土日祝以外に行くと空いていて、落ち着く場所です。

ステーキとカレーバーとサラダバー最強(それはどこの店舗も一緒や)。

ステーキ宮 有松店

「ステーキ宮 有松店」の建物って独特ですよね。。

駐車場前に謎のアーチがある。。。

2022/10/08

「weep.jp メールフォーム」廃止します。。。

意味不メール本文。。。

weep.jp メールフォーム」を廃止することとなりました。

weep.jp メールフォーム」では、NHK◯◯放送局さんからの取材依頼が来たことのある weepjp です(超どうでもいい自慢)。。。

はるばる遠くの◯◯県から、おいらの在住する市に出向いて取材しにきてくださった。。。とかそういう話はいいんだよ。。

2022/07/09

テレビ地上波に対して物申す!

2022年7月8日(金)午後。。。

確かに痛ましく、あってはならない歴史的にむごい事件でした。

民主主義を破り捨てるようなテロリストは思想やバックグラウンドがどうあれ、許しがたくおもいます!

 

おいらは、おこっています!


 

だからと言って、テレビの内容をほぼテレビ地上波各局が一斉に同じ内容の報道特番をおっ始めて、地上波から個性が失わせることが、民主主義なのかを問いたい!

 

テレビ地上波は、予定通りの番組を放送する約束を破ることをよしとするのでしょうか?

彼らはスポンサーや視聴者や番組制作に関わる出演者やスタッフみなさまのためにならない選択を一斉にする「本当のテロリスト」であるとおいらは思いました。

 

 

 

おいらは心の底から、このようなテレビ業界を軽蔑したいと思います。

 

 

「放送の役割」ってなんなのか忘れたのか?

これって、うそっぱちだったのか?

テレビマンどもよ今一度おいらに教えて欲しい!

 

放送の役割とは

放送は、民主主義の精神にのっとり、放送の公共性を重んじ、法と秩序を守り、基本的人権を尊重し、国民の知る権利に応えて、言論・表現の自由を守る。

放送は、いまや国民にとって最も身近なメディアであり、その社会的影響力はきわめて大きい。われわれは、このことを自覚し、放送が国民生活、とりわけ児童・青少年および家庭に与える影響を考慮して、新しい世代の育成に貢献するとともに、社会生活に役立つ情報と健全な娯楽を提供し、国民の生活を豊かにするようにつとめる。

よりよい放送のために | 一般社団法人 日本民間放送連盟 より

 

「放送の役割」を破り捨て、予定通りの放送を行わないという民主主義の精神をのっとらない放送局なんか、おいらは1局も要りませんよ!

 

緊急特番はありがたいが、それは別にほぼすべての地上波で行うべきではないと思いますし、各局で口裏合わせてダブりのないようにやるとか、地デジで持て余してるサブチャンネルにでもやってろよ!

こんな狂ったテレビ業界だけど、BS/CS局やネット番組の存在が何気にありがたいし、彼らにこそ日々感謝し、讃えてあげたいとも強く思いました。

 

 

BS/CS局やネット番組に関わるみなさまがた。

いつも、本当にありがとうございます。

 

 

 

p.s.

地元にテレ東系がないのが悔やまれます!

そのため、都会人たちが語る「テレ東伝説」についての言及がこちらからはできないことが、最もつらいことです!!

はてなブックマークに追加はてなスター      

 

こちらからは、以上です。

当サイトの支援をする(仮)