![]() |
意味不メール本文。。。 |
「weep.jp メールフォーム」を廃止することとなりました。
「weep.jp メールフォーム」では、NHK◯◯放送局さんからの取材依頼が来たことのある weepjp です(超どうでもいい自慢)。。。
はるばる遠くの◯◯県から、おいらの在住する市に出向いて取材しにきてくださった。。。とかそういう話はいいんだよ。。
そのNHK◯◯放送局さんのメールからは、数年間は誰からも来なくて平和でしたが、バカが広告スパムを送りつけてたり、先日の目的と要望の意図が意味不明なメールが来たりと。。。。
それらがくることを除けば、ガチで平和でした。
そんなスパムや愉快犯が、かつてのレトロなネチケット性善説を覆しにかかる時代の真っ只中であり、もはやメールを連絡先にすることは時代錯誤ということで「weep.jp メールフォーム」を廃止とすることに致しました。
以下が本文の内容です。
>マサアキさん
以下の画像(絵文字が見えない機種用)
[太字]太字の文
フィラの中央支援👩🏫👩🏭🧑🔧のジャージに灯油🚀🛸🛖と重油🚀🛸🛖と軽油🚀🛸🛖と混合油🚀🛸🛖とメタノール🚀🛸🛖と次亜塩素酸🚀🛸🛖をかけて燃やして💪😤ください❕❗️‼️
フィラの中央支援😷😎⚰️ジャージ👘買ってレビュー⌨️🖱🖥💻📠🖨してください‼︎⁉️
(アメブロの謎URL)[/太字]
メールフォームであると、第三者のメールアドレスを使って悪用する危険もあるため、その悪用の疑いがあるものが送信されたと確認した時点で廃止を決めようと思っていましたが、今回の上記画像のようにその疑いのあるのではと思い、メールフォームを廃止を決めました。
なお、こちらからメールでの回答返信はナシとし、回答はこの記事をもってかえさせていただきます。
もしも仮に、これが第三者のメールアドレスが勝手に使われてた場合は、やはり個人サイト上にメールフォーム設置は時代錯誤のコンテンツだなと思いましたね。。
マスコミ側も、取材依頼やら画像や映像の使用許可をSNSのアカウントからおこなうことも、今では当たり前になっていますからね。
いまどき、メールで意見を募集するのはラジオ番組くらいではと思ってしまうなぁ。。
そのため、メールフォーム廃止に伴いまして、ご連絡はお手数ですが、おいらの Twitter か Instagram のほうまでよろしくお願い申し上げます。
(「weep.jp メールフォーム」の跡地ページでも同様の案内となっております。)
このほうが、送信者も受信者のおいらもラクだろうということです。
めんどくさい案内は以上となります。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※コメントを投稿することは、利用規約&プライバシー・ポリシー に同意したととみなしますので、念の為ちゃんとお読み下さい。