楽天Edy () のロゴってさ。。。。
(2001年11月~)
(2012年6月~)
(2017年4月~)
(2018年10月~)
楽天になってから以降ころころと変貌があったけど、結局どのロゴがよかったのか?
Fediverse で、地味にアンケート取ってみたら。。。
![]() |
年月の一部表記が誤っています。 (正しくは記事冒頭参照) |
圧倒的に楽天否定派が多数。。。
そんな雑なオチで片付けて書いてましたが。。。
まぁ、今年もやってみましたよん!
おやおや?(わざとらリアクション)
現行のロゴが徐々に増えてる変化が見られました。
![]() |
Misskey で見ると各票数が晒されます。。 |
🤔
おそらく、楽天が2018年にあらゆるサービスに「Rにペケを生やした」 ロゴで統一させたことにより他サービスともに愛着を持つ層が着々と増えていってるのでは?とおいらは考察します。。。
そもそも、「電子マネーとしてのEdyは今年の11月で20周年」っていう現実に直面しており、初代ロゴを知らない世代が10代になったりしてもおかしくはないのである。。。
楽天はこのままロゴを変更するというバカをしなければ、現行ロゴの投票者が増加するのではなかろうか?
いやぁ、「楽天は isweb 返せよボケ」という感想しかない weepjp がお送りしました。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※コメントを投稿することは、利用規約&プライバシー・ポリシー に同意したととみなしますので、念の為ちゃんとお読み下さい。